小・中・高校生の復学支援はペアレンツキャンプにご相談ください
著者:水野達朗/山下真理子 出版社:PHP研究所 2021年03月発売 ¥1,650-(税込)
母子登校(親と一緒でないと登校できない状態)から不登校に繋がるケースは珍しくありません。 母子登校の存在を多くの方に知っていただくために、そして実際に母子登校でお悩みの親御さんにとって解決の糸口となるように、大切にしたい家庭教育のあり方を分かりやすくマンガで解説します!
著者:水野達朗 出版社:PHP研究所 2015年10月発売¥1,300-(税別)
「ウチの子は学校に戻るべきか、それとも別の選択肢を取るべきか」教育の多様性が尊重されるようになった昨今、不登校を取り巻く環境や認識は変わってきました。不登校支援の最前線で活躍中の著者が不登校とは何なのかを紐解き、その解決法を解説!
著者:水野達朗 出版社:PHP研究所 2019年4月発売 ¥1,300-(税別)
どんな子に育てたいですか?そして、子どもの失敗を愛せますか? 子どもに失敗を経験させることは親として勇気がいる決断であると思います。 ですが、自立した心を持った自信あふれる子に育むためには「失敗する経験」は必要です。 激しく変わっていく社会に合わせて、未来のカタチに適した新しい子育て観にアップデートしよう!
著者:水野達朗 出版社:牧歌舎 2013年5月発売 ¥1,500-(税別)
不登校の小学生と親が悩む「学校が怖い」「学校へ行きたくない」の正体を分かりやすい言葉で具体的に解説。 親が学べば子は伸びる!21世紀を生きる小学生の親の子育てバイブル!
著者:水野達朗 出版社:牧歌舎 2011年4月発売 ¥1,500-(税別)
不登校や五月雨登校など思春期の子どもたちが直面した現実と親子関係の悩みを具体的に分かりやすく説明し対応法を解説します。
Kindle版ペーパーバック版
「子どもの成長を見守りたい」という気持ちはあるものの、子どもを愛するがあまりつい過保護や過干渉になってしまっていませんか。この本を読むことで、子どもの自立心をはぐくむ家庭教育をまなぶことができます。ペアレンツキャンプ式メソッドを日々の家庭教育に取り入れることで、子育てがより楽しくなるかもしれません。